こんにちは!
三重県四日市市にある 株式会社楓和工業 です。
今週は総務課の更新です。
2022年末、社内にてイベントを行いました。
餅つき大会です!!!
臼と杵を使い目の前でお餅をつくのは、幼い頃の遠い記憶。道具はレンタルし、材料は事前に揃えました。
私たち日本人もなかなか行うことがないお餅つき。フィリピン人社員たちはもちろん初めて。
みんなで協力し、ひとりひとりがペッタンペッタンとお餅をつきました。
(石臼台がぐらぐらだったため、支え要員がいます。)
お餅もいろんな食べ方があるので、オーソドックスなきな粉、そして大根おろし、醤油、のり、わさび醤油、みたらしのタレ、いろいろ用意してみました。
きな粉が1番人気でした。
初めてわさびを食べる実習生たちは大量につけて…悶絶していました!
つきたてのお餅は柔らかくて美味しい…!
お腹も満たされ片付けが終わる頃、年末ですが書き初めも行いました!
久しぶりの書道に緊張します。みんな真剣そのものです。
練習しながら数枚書き、味のある作品ができあがりました。
その中から、お正月に事務所入口に飾る作品を日本人とフィリピン人からそれぞれ1名選びました。
Kさんと、特定技能Dさんの作品です!
年末の雰囲気というものもありますが、季節の行事をみんなで行うのはとても風情があるな、と感じました。
また企画したいと思います!
仕事始めは、健康診断と海山道神社への安全祈願でスタートしました。神社では厄祓いも行いました。
今年も目標を持ち、精一杯頑張っていきたいと思います!