こんにちは、三重県四日市市にある 株式会社楓和工業 です。
2022年も、2月中旬。年始に掲げた今年の目標の実現計画を立てることなく1月が終わってしまいました。年々時間の経過の速さに驚きます。
今週は総務課の更新です。
最近、ごみ捨て作業などの通りすがりに、工場を覗いています。
毎日提出される日報を処理する際に、工場では今どんな作業をしていて何を製作しているのかを確認し、『これが手摺だな』『階段が出来てる!』など、製作品を発見するのが楽しいです。
以前、新設建設現場作業を見学したときに、手すりや階段も自社で製作した と言っていたのを思い出しました。確かに、工場で製作されていました。
覗く頻度が少ないので、気が付いたらあっという間に製作が進んでいます。
時間が出来て、(工場はこの時期極寒なので)もう少し暖かくなったら工場作業も見学したいなと思いました。
このブログを作成している間にも、写真の手摺と階段が溶接されていました。
完成かと思いきや、まだまだ取り付けるものがあるようです。
工場にはたくさんの製作物があり、材料だけでは一体何になるのか見当もつきません。
床には謎の円形模様。どうやってできた跡なのか気になります。
毎朝更新中の楓和工業twitter(@fuwa_k_com)でも、工場写真をあげているのでぜひご覧ください。
お正月休み明けから、出張現場の再開に加えて地元メンテナンス工事や工場製作など工事課のみなさん毎日、
\ おつかれさまです! /
株式会社 楓和工業 では新たな人材を募集しています。
ホームページでも求人情報、募集要項がご覧いただけます。ハローワークからの応募も可能です。
★事務員(通訳)の正社員を募集しています。
タガログ語または英語が得意な方、ぜひ楓和工業で働きませんか?
【 配管工/据付工/溶接工/機械据付およびメンテナンス など】
お気軽にお問合せください。