パイロットプラント建設

お疲れ様です。

今回ブログを担当します工事課 佐藤です。


現在、鹿児島市にて初めての取引先さまの実験プラントを建設中です。

しばらくメンテナンス工事に従事していたので久々の新設工事ということと、長期出張なので期待半分、不安半分で乗り込みました。


まず、人生初のフェリー(大阪→鹿児島志布志)に乗り、船酔いを経験。

志布志港 到着時は天気が良かったので何とか船酔いも収まり現場に入ることができました。





初日は突然スコールのように急に激しい雨が降り、休憩所に戻ると雹(ひょう)も降ってきました。これもまた人生初体験です。


現場は桜島がよく見えるため「すごいなー!」と思いながら仕事していると突然噴火。



人生初体験です。

ニュースで見ると去年の倍の速さで噴火回数を更新しているようです。


また、今年の鹿児島市は観測史上最速の梅雨入り宣言があり、大雨警報が頻繁に発令されています。自然の力ってすごいなーと思ったのも人生初めてです。


そんな人生初の貴重な経験を短期間でいくつか体験しましたが、これ以上はごめんなさい(何も起こらないでください)と思いながら日々過ごしています。


今回は初取引のお客様なので、自分が経験してきた知識・技術がどこまで通用するのか、また新しい知識・技術を身に付けれるかを日々考えながら仕事に取り組んでいます。



休日はせっかくの鹿児島なので観光地巡りで楽しんでます!

【犬飼滝】きれいでした。



【曽木の滝】迫力がありました。



【霧島神宮】テンション上がって御朱印帳買っちゃいました。




土日休みなので、まだまだ色々観光しようと検索中です。


楓和工業は全国の現場に声掛けして頂いています。地元にはない色々な体験が出来ると思います。ぜひ一緒に体験しませんか?


以上になります。ご安全に!