皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年は、私たちにとって多くの試練と挑戦の年でありました。皆様のご支援に心から感謝申し上げます。新しい年を迎えるにあたって、私たちは更なる成長を目指し、新たな目標に向かって邁進してまいります。
「乙巳(きのとみ)」という言葉には深い意味が込められています。干支(えと)は、十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の組み合わせによって構成される60年周期のカレンダーシステムです。2025年はこの干支の組み合わせで「乙巳(きのとみ)」と呼ばれる年にあたります。
「乙」は十干の2番目に位置し、「木」の性質を持つことから、新たな成長の芽吹きを象徴します。
「巳」は十二支の6番目で、「火」の性質を持ち、物事の成長や完成のプロセスを意味します。
「乙巳(きのとみ)」は、成長の兆しを表す「木の陰(乙)」と、発展や転換を象徴する「火の陽(巳)」が組み合わさる年。
そのことから、2025年は、変化と新たな挑戦のエネルギーが高まる年とされているそうです。
さらに「巳」は蛇を意味し、脱皮を繰り返して成長する様子から、復活と再生のシンボルとして縁起の良い動物と言われているそうです
私たちも、この精神を忘れず、変化を恐れることなく、柔軟に対応し続け
昨年起こった多くの試練に立ち向かい社員一丸となって精励して参ります。
そして私たちの持つ技術や経験を最大限に活かし、さらなる品質向上と顧客満足を追求していく所存です。
また、環境への配慮を忘れず、持続可能な社会の実現を目指して、積極的に行動していきます。
新たな再出発の年、乙巳の年にふさわしく、柔軟で強靭な姿勢で進んでいきますので、引き続きご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
改めて最後になりましたが、
本年も取引先の皆様、関係者の皆様、社員の皆様、そして皆様のご家族にとって実り多く、健康で幸せな一年となりますよう心より祈念申し上げます。
2025年新春
株式会社楓和工業
代表取締役 村川亮司