こんにちは
三重県四日市市の楓和工業 工事課の城山です。
今回のブログは現場作業について書きたいと思います。
9月の初めから関東でゴミ処理施設のボイラー据付け工事が始まりました。
出張現場になりますが、現場近くのレオパレスを借りて通勤をしています。
200tのクローラクレーンを使い、10tから20tあるパネルやドラムを組み合わせてボイラーを組み立てます。
高さは一番高いところで23m、横幅は7m×2mのボイラーです。
屋根がないので、雨や風の強い時は作業効率も悪くなります。
実習生のJ君です。
工事部長と配管の取付け作業をしています。
J君は実習生の中でリーダー的な存在で、新しく入ってきた実習生をよく見ています。
配管取付け作業も順調に進んでいます。
【機器取り付け 歩廊取り付け】
レーザーを使い機器の取り付けをしました。
狭い場所での作業になるので、上下作業にならないように気を付けて作業をしました。
休日は海に遊びに行って来ました。
9月でもまだ暑かったので、海に入って泳いだり、野球をしたりして遊んで帰ってきました。
株式会社 楓和工業 では新たな人材を募集しています。
ホームページでも求人情報、募集要項がご覧いただけます。ハローワークからの応募も可能です!
★LINEからの求人応募も可能です!
https://works.do/R/ti/p/fuwa.kanri@fuwa-k
【 配管工/据付工/溶接工/機械据付およびメンテナンス など】
お気軽にお問合せください。