みなさま、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社楓和工業 社長の 村川です。
いよいよ2020年が始まりました。
楓和工業としても、昨日1月6日が仕事始めとなりました。現場の仕事始めは本日からで、私も早速岐阜県の現場で作業をしております。
楓和工業の1年の始まりは、健康診断からスタートします。なんといっても健康第一!!
仕事やプライベート、人生そのものが大きく左右される健康
楓和工業では、その健康を維持するために必要不可欠な健康診断を、とても重要だと考えています。
楓和工業の健康診断は、大切な社員はもちろん、社員の配偶者も無料で健康診断を受けられる制度があります。
また健康診断の内容も人間ドックに近いものを受けます。腹部エコーや、胸部X線、胃部X線、など。女性には、子宮がん・乳がん・卵巣がん等の女性特有の疾患を調べる検診を。こちらも無料で受けられます。もちろん配偶者のかたもこれらの全てを受けられます。
技術社員に関しては同時に特殊健康診断も受診します。楓和工業では溶接作業があるので、じん肺の健康診断を受診します。
この健康診断を毎年、年始最初の日に行っています。
健康診断が終わった後は、社員全員で地元の神社へ安全祈願に行きます。
健康第一と同じく重要な、『安全第一』です。
今年は4人、厄にあたる社員がいましたので、厄除け祈願も一緒にしていただきました。
なぜ年始の仕事始めが健康診断と安全祈願なのかというと・・・
年末年始の休暇明けから、いきなり仕事へと気持ちを切り替えるのはとても難しく、気持ちもそうですが体もまだ休み慣れしたままになっている為です。特に危険な現場作業では事故や災害が起きやすくなります。
たった一日ですが健康診断、安全祈願と重要なイベントを行う事で年末年始休暇から、仕事へと気持ちを切り替え、そして健康で安全に過ごすことの重要性を一年の最初に再認識してほしいと考えている為です。
そして仕事始めの最後は、新年会です。現場が全国にある楓和工業では社員全員が集まる機会はこの仕事始めの日くらいしかありません。今年の新年会もとても楽しく充実した会だったと思います。
楓和工業の今年のスローガンは
【 変化を恐れず、新たなチャレンジを!!】
です。
現状維持は衰退だ! を合言葉に、スローガンである 新たなチャレンジ を社員共々行っていきたいと思います。
最後になりましたが、本年が取引先の皆様、社員や関係者の皆様、ご家族にとって実り多く、健康で幸せな一年となりますよう心より祈念申し上げます。